2月14日にみんなの家庭の医学で放送された「老化ストップ特集」で奥園さんのレシピが紹介されました。
奥園さんといえばずぼらレシピで有名ですが、みんなの家庭の医学で紹介された脂肪のサビを落とすレシピもとても簡単に作ることができます。
しかも今回は、食後の後に食べれるスイーツレシピ。
ここでは、番組で紹介された奥園流レシピを3つまとめてみました。
内容的には、老化のサビを取るとされているビタミンEをたくさん取れるレシピが紹介されていましたのでまとめてみました。
⇒みんなの家庭の医学 老化のサビの原因やセルフチェック方法はこちら
以前の奥園レシピはこちら
※本ページにはプロモーションが含まれています。スポンサーリンク
奥園流アボカド・フローズンレシピ
ポリ袋で作るから超簡単のアボカドフローズン☆
3食分です。
材料
・アボカド・・・1個
・レモン・・・1個
・キウイ・・・2個
・バナナ・・・1個
・調整豆乳×200ml
・はちみつ・・・大さじ2
・べに花油・・・適量
・ポリ袋・・・1枚
べに花油は特に表記がなかったのですが、大さじ1ぐらいで良いかと思います。
作り方
①アボカドの種をとる
②ポリ袋にスプーンでアボカドを取り入れる
③キウイ、バナナを入れる
④ポリ袋の中に入れたフルーツを手でぐちゃぐちゃに潰す
⑤調整豆乳を入れる
⑥レモン1個分をレモン汁にして入れる
⑦はちみつを入れる
⑧ベニ花油を入れる
⑦ポリ袋の中身を平らにして、冷蔵庫で約3時間入れる
⑧奥園流アボカドフローズンの完成!
奥園流メモ
アボカドフローズンは食べる分を取り、少し電子レンジで柔らかくするとクリーミーで美味しいとのこと。
1食分のビタミンEは約6.3㎎が取れることができます。
奥園流サツマイモ・キャラメルレシピ
フライパン1つできる簡単レシピ
3食分です。
材料
- サツマイモ・・・200g
- 目安2個ぐらい
- べに花油・・・大さじ1
- バター・・・大さじ1
- 砂糖・・・50g
- 砕いたアーモンド・・・50g
- (ポリ袋で砕いておくと便利)
- 塩・・・適量
作り方
①フライパンのべに花油で、皮ごと乱切りにしたサツマイモを炒める
②サツマイモに火が通ったら、頃良い具合に焦げ目を付けて一度取り出す
③フライパンに砂糖を入れて熱して溶かしてカラメルを作る
④砂糖が溶け切りカラメルが作れたら、その中に取り出したサツマイモとバターを入れて全体に絡める
⑤最後に砕いたアーモンドを入れる
⑥お好みで塩を加える
⑦奥園流サツマイモキャラメルの完成
奥園流メモ
サツマイモやアーモンド、べに花油にビタミンEが豊富。
1食分のビタミンEは約6.6㎎取れるそうです。
スポンサーリンク奥園流カボチャのトリュフチョコのレシピ
異色のコラボチョコレート
材料
・カボチャ・・・300g
・プルーン(種抜きドライ)・・・50g
・チョコレート(カカオ70%以上)・・・50g
・ココア・・・大さじ1
・はちみつ・・・大さじ3
・ベニ花油・・・大さじ1
お好みで↓
・ラム酒・・・大さじ1
・粉糖・・・適量
作り方
①フライパンにベニ花油を入れて、薄く切ったカボチャとプルーンを入れて蓋をして火をかける
②少量の水を加えて、弱火で10分蓋をして蒸し煮をする
③カボチャが柔らかくなったら、フォークで潰す
④カボチャを潰したら、フライパンの中に、チョコレートとはちみつを加える
⑤お好みでラム酒を入れる
⑥粗熱を取ったら、適量の大きさに丸める(トリュフみたいに)
⑦ココアを全体にまぶすして、お好みで粉糖をまぶす
⑧奥園流カボチャのトリュフチョコの完成
奥園流メモ
カボチャはビタミンEが豊富な野菜。
意外だけれど、ココアにもビタミンEが含まれているとか。
1食分のビタミンE量は約6.4㎎
奥園流ポイントはレシピにベニ花油をつかう
ポイントはべに花油。
ビタミンEが多く含まれていて、ドレッシングなどにかけてもOKなのだそうです。
スーパーなどでも手軽に手に入ることができます。
べに花油がない場合ビタミンEが取れる油
べに花油が取れないわ~という人は、
・オリーブ油
・えごま油
・魚の油(EPA・DHA)
からも取ることができます。
みんなの家庭の医学で紹介された奥園流の老化のサビ防止レシピを作ってみてくださいね。
食べ物だけでは栄養素が取りにくい場合は、アマニオイルやアルガンオイルが入っているサプリfa-external-linkを補助として取るのもおすすめです。